9月から大学生に

学校のサッカー部の公式ページより
長い長いご無沙汰です。すいません、SNSというものがブログをどんどん遠ざけている気がします。
光太郎も17歳になり(5月で18です)既に車も運転し(こちらでは16歳から免許取得可能)て、弟たちの学校の送り迎えや、サッカーの練習等に運転をしています。車はうちのお古のトヨタエコー(2005年式ECHO)です。
実は昨年の11月に、奨学金のアカデミーとアスリート(アスレティック)制度を利用してアリゾナにある大学からコミットをもらい進学が決まりました。私も今一つわからない事が多いのですが、彼は6月頃より準備を開始、何の準備かと言うと、自分のサッカーの試合模様のビデオ画像を編集して、100以上のコーチにその映像をメールで送ります。その後に彼に興味を持った学校等のコーチが個別に連絡を取ってくるというのが流れです。
もちろん学校によって、条件もそれぞれ、100%何も支払わないでいいとする学校もあれば、90%とか50%とか色々だそうで、もちろん本人のプレースキルの他に、学力(成績)が非常に大事でこの成績によりカバーされる金額も変わります。等、諸条件をクリアーし、また、本人がコーチや選手(生徒)とも連絡を取り合いながら、一番自分に合った学校を選んだようです。
5月にこちらの高校の卒業式があり、ちなみに輝次郎も中学の卒業です。その後に、8月から寮に入れるのでその頃にアリゾナへ移動する予定です。
早いもので、家もこのように色々な事があります。また、少しづつだそうかと思います。
スポンサーサイト